伝統漁法ヒータマラサー漁・魚料理体験活動・イノーの生物観察会
みなさんこんにちは
早速今月の事業のご案内です
今回の事業は、海と山に囲まれた玉城青少年の家の特色あるプログラムになっています。
伝統漁法ヒータマラサー漁・魚料理体験活動・イノーの生物観察会
沖縄の伝統漁法の一つである「ヒータマラサー漁」や、漁具の仕組み及び海辺の魚・貝類・危険生物の観察、また魚のさばき方や魚の調理方法を体験することにより、海や魚に興味・関心を深める機会とする。
月日 平成27年7月29日水曜日
場所 奥武島(南城市玉城)対岸 奥武島漁業協同組合作業場
対象 小学3年生~中学3年生(40人)※定員を超えた場合は抽選
参加費 一人あたり2,500円
持ち物 バスタオル・着替え・マリンシューズ・またはぬれてもいい運動靴(靴下)
日焼け止め・水筒・ゴーグル・帽子
申し込み期間は平成27年7月6日~7月22日までです。
詳しい内容は、お電話☎にてお気軽にお問い合わせください。
昨年の様子はコチラ
奥武島対岸にてイノーの生物観察会
カニや見たことのない貝に子供たちは大興奮
初めてさばく魚(ぐるくん)に苦戦
魚料理が出来上がるまでの間ハーリー体験
沖縄県立 玉城青少年の家
〒901-0604
沖縄県南城市玉城字玉城420番地
TEL:098-948-1513 FAX:098-948-7051
関連記事