てぃーだブログ › 玉城青少年の家ブログ › 主催・自主事業 › 主催事業「スターウォッチングパート1」

2012年04月06日

主催事業「スターウォッチングパート1」

みなさん、こんにちは晴れ

更新をだいぶサボってしまい申し訳ありません。ぐすん

本日は主催事業スターウォッチングパート1の紹介です。

趣旨
 春の夜空にきあめく惑星(土星、火星)、恒星及び星座を観察することによって、未知の世界への探求心と神秘的な宇宙へのロマンを求める。

期日
平成24年4月20日(金)

時間
午後7時30分~午後9時 ※受付は7時から

申込期間
平成24年4月5日(木)~18日(水)
定員に達し次第締め切ります

場所
沖縄県立玉城青少年の家(創作室、屋上、プレイホール)

対象
児童・生徒とその保護者、星に興味のある人 (50人)

講師
岸 博美 氏 (沖縄星空の会 代表)

活動内容
宇宙・星の話、春の星座観察、惑星の観察

参加費
1人あたり50円(保険料、資料代等)

携行品
敷物、筆記用具

注意
・雨天の場合は室内でプラネタリウム鑑賞に変更します。
・送迎はありません。各自でお越しください。
・当日の受付は7時30分までに済ませて下さい。
・夕食はありませんので済ませてからお越しください。
・キャンセルをする場合は2日前までにお願い致します。


昨年のスターウォッチングパート1の様子♪赤
主催事業「スターウォッチングパート1」

主催事業「スターウォッチングパート1」

主催事業「スターウォッチングパート1」




4月6日14時30分現在申込者は30人を超えてますびっくり!定員の50人まであとわずかですびっくり参加希望者はお早めに申込み下さいびっくり!!

皆様のお越しを楽しみに待っております音符オレンジ
それでは次回の更新をお楽しみにアップニコニコ



同じカテゴリー(主催・自主事業)の記事

Posted by 玉城青少年の家 at 14:49│Comments(0)主催・自主事業
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。