2012年02月19日
自主事業「黒糖づくり」


今回は2月26日に開催する自主事業「黒糖づくり」を紹介したいと思います。
今、まさに収穫のピークを迎えているサトウキビを使い、黒糖づくりをしよう


当日は講師に南部地区さとうきび生産振興対策協議会の指導員東江 定男氏をお招きして、サトウキビから果汁を搾り、大鍋で煮詰め、成型までと一から教えてもらいます

なんと、当日担当のわたくしも黒糖づくり初体験

↑ ↑ ↑
大丈夫だろうか・・・。
というのはともかく、はじめて黒糖づくりに参加するという方でも講師の先生にかかれば問題なし

日時を詳しく
平成24年2月26日(日) 8時30分~12時 ※受付は8時からです
料金
子ども、大人関係なくお一人様300円となっております。
定員
50名です。
※9日から受付を開始していますが、まだ空きがありますので、興味関心がある方は今すぐ電話で申し込もう


皆さんのお越しを心から楽しみにしております

Posted by 玉城青少年の家 at 14:22│Comments(0)
│主催・自主事業